眼の病気と治療
Treatment

ホーム眼の病気と治療 > 日帰り白内障手術

日帰り白内障手術

白内障とは

白内障とは

白内障とは、目の中のレンズである「水晶体」という部分が濁る病気です。レンズが濁ることで、すりガラス越しのような見え方となり、霧視(かすんで見える)、羞明(まぶしく見える)などが生じ、視力低下に至ります。治療は手術になります。また、水晶体は濁るときにふくらんでくる(膨隆)ことがあり、それに伴い眼圧上昇の危険性が生じることがあります。この場合は見え方に問題がなくても手術をする必要がある場合があります。

厚生労働省の白内障研究班の報告では、50歳代で50%程度、60歳代で70%程度、70歳代で90%程度、80歳以上で100%の方に存在するとされています。白内障は長寿になると必ずなるものですが、手術を行うべきかどうかについては患者様のそれぞれの見え方、不自由さに合わせてメリットとデメリットをきちんと説明した上でご相談させていただきます。

当院では積極的に日帰り白内障手術を行っておりますが、入院手術をご希望の場合は各施設への紹介もさせていただいております。

白内障手術の流れ

当院では日帰り白内障手術を行っております。手術の流れは下記の通りです。

  • 受診・手術日決定
  • 全身検査
  • 術前検査・説明
  • 術前診察
  • 手術当日
  • 術後診察
受診・手術日決定
  • 視力検査、眼圧検査、散瞳眼底検査を行います。
    *散瞳後5~6時間ものが見えにくくなります。車の運転はお控え下さい。
  • 初診の方は視力検査、眼圧検査の後一旦診察になります。その後散瞳眼底検査の追加検査をいたします。
  • 白内障手術適応確認後に手術申し込みをします。手術日は患者様のご都合と相談しながら決定させていただきます。
  • 術前検査・手術説明の日を予約します。
  • 全身検査を内科で受けて頂くため紹介状をお渡しします。紹介状を持って、かかりつけ内科もしくは近隣の内科で検査をお受け下さい。
全身検査

手術前に全身の状態を見るためすべての患者様に全身検査をお願いしています。 血液検査、胸部レントゲン、心電図をかかりつけの内科もしくは近隣の内科でお受け下さい。 手術日決定時に紹介状をお渡ししますのでそれを持って内科を受診して下さい。

術前検査・説明

眼軸長測定、角膜内皮細胞検査、手術説明を行います。

術前診察

手術日の前週に行います。散瞳検査を行い、術前点眼を処方します。手術時間もこの時点で決定いたします。

手術当日

手術開始時間の1時間30分前にお越しいただきます。
付添の方が必要です。手術開始時間には院内でご待機いただきますようお願い申し上げます。
手術時間はおよそ10~15分です。眼帯を付けて帰宅していただきます。

術後診察
術後1日目(術翌日)診察時に眼帯を外します。その後、目の保護のためゴーグルを付けていただきます。ゴーグルは当院でもお近くの眼鏡屋さんでも購入可能です。術後5日目まではゴーグルで保護して下さい。
術後3日目、7日目、14日目、1ヶ月、2ヶ月、3ヶ月眼圧検査、細隙灯検査、散瞳眼底検査を行い術後の状態および感染症の有無を確認します。